今回はSpring Boneを使って髪とスカートを揺らしてみます。
髪を揺らす
1. Spring Bone を髪のJointにアサインする
まず、髪のJointはこんな感じになっています。1~8まで番号を振り、8が先端になっています。
1. Spring BoneをHair1L_1~Hair1L_7 にアサインします。
一つずつドラッグ&ドロップすることでアサインできます。
※先端の8にはアサインしません。
1. Spring BoneにChildをアサインします。
例えばHair1L_1であれば、子にあたるのはHair1L_2になります。
2. 親にあたるJointにSpring Managerをアサインする
- このモデルでは髪の親にあたるJointがHair_headとなっているので、そこにSpring Managerをアサインします。
- Spring Managerに子を順番にアサイン。(Sizeに数値を入れた分だけ枠が表示されます)
スカートを揺らす
「髪を揺らす」と同じ手順を踏めばOK。
実行
実行します。
まあまあ良さそうです。
ですが、走らせてみると… 右の髪の動きがなにやらおかしいです。
再調整
どうやら、Jointの向きがおかしいせいで動きがぎこちなくなっていたようなので、Mayaに戻ってJointの向きを修正しました。
修正方法はこちら。
再度実行
Jointの向きを修正し、再度実行。
髪のおかしな動きが直りました!
腕のめり込みとかをどうにかしないとですが、どう直したら良いか今現在分かっていないので、少しずつ調べて調整しようと思います^^;
参考動画
Spring Boneの使い方はこちらの動画を参考にさせていただきました。
今回はここまでです。
仕事(3Dと関係ない)が少し忙しくなってきたので、あまり時間が取れず今後更にノロノロ更新になりそうですが、コツコツとやっていこうと思います。
時間が欲しい~。